タクテク2
駆け出しエンジニアの雑記

Posts

記事一覧

あえてCDを買う理由:岡本舞子「ハートの扉+8」

「プロデューサーのこだわり」が光る1枚

4000円台でもガススプリング内蔵のモニターアームでQOLは向上するか:グリーンハウスGH-AMCS01-WH

ガススプリング内蔵+4軸の本格派、しかも白がある!

「物理ボタン搭載DAC」でスマホをDAPに:Shanling UA3

物理ボタン搭載USB DACをスマホに刺せば専用DAP並の操 …

小型ながら工夫が光る:uni SDカードリーダー

同時読み書き&Type-A・C両対応、しかもUHS-Iにも対 …

EVコンセントをDIYで施工する

材料費約2万円、こだわったのは「コンプライアンス」。

ACアダプタを「コンセント直刺し」で小型化する

数百円で邪魔なコードがなくなる便利アイテム。

ホームアレスタで「家まるごと」雷対策

「雷で家電が壊れる」は都市伝説ではない

「homeでんわ」でFAXを無理やり近代化+低コスト化

「FAX」と「4G」の、世代を超えた融合。

挿しっぱで使うならこれ一択:JumpDrive S47

超小型&高速&大容量で死角なし

ポリカーボネートケースのススメ

TPUに"Retr0bright"は通用しない?